SSブログ

「沖縄・日本を守れ」Flashは愚の骨頂 [たまには真面目に語ってみる(コラム)]

まずは以下のフラッシュをご覧下さい。(ちょっと長め)
http://www.geocities.jp/japanguardian/


とあるところでこの「沖縄・日本を守れ」Flashを拝見したのですが、いや凄いですね。
恣意的に文章を取り上げ、曲解してそれを真実であるかのように伝えている。個人的にはこのフラッシュをあらわすのに最もふさわしい言葉は「風が吹けばおけやが儲かる」だと思いました。それほど見ているウチにあれ?あれ?とひっかかる部分が増えてくる。私も民主党の対中国政策やらなんやらについてはいろいろと思うところは沢山あったりもするんですが、それにしてもこれはあまりにも酷すぎる。そして今この時期、なぜあちこちに貼られているのか。誰がこれを作成したのか、その背後が非常に気になりますね。

ちなみにやり玉にあげられている民主党の沖縄ビジョンはコチラ
http://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/kouan/image/BOX_KOA0022.pdf
(PDFファイルなのでご注意を)


ではこの「沖縄・日本を守れ」Flashの問題点を上げていきたいと思います。
(以下引用部分については、上記「民主党沖縄ビジョン(改訂)」より書き写す。強調部分については筆者。)

■基地削減問題について
正直、沖縄の基地って減らしていいんじゃないかと思うんですが。だいたい日本海沿岸に米軍をもっと配置していれば、あのような拉致という悲劇は起きなかった気がするのです。沖縄に駐留する米軍を減らして、日本海側に展開すべきでは。その上、中国がまず侵攻するのは台湾であるように思うので、必要なのは狭い島にこれ以上米軍基地を増設するよりも、台湾との軍事協力であるように思うのですが。危険度でいうならば日本海側や九州の方が緊張度合いが強いと思われます。(実際に拉致事件や日本漁船拿捕事件が起きている事実をふまえればということで、尖閣諸島や中国籍の原潜による領海侵犯などを見逃してよいということでは決してありません。)
まあそんな個人的な感想はさておき、実質問題、自民党も民主党も、つまり右も左も、沖縄の米軍基地は整理・縮小されることでは一致していると思われます。なぜなら2004年参議院選挙において自民党は公約として

二 沖縄における米軍施設・区域の整理・統合・縮小への取組み
SACO(沖縄における施設及び区域に関する特別委員会)最終報告を着実に実施し、沖縄県民の負担軽減に努めます。とくに普天間飛行場の移設・返還については、沖縄県及び地元自治体の理解と協力を得ながら代替施設協議会等において、早期に成果が得られるよう努力するとともに、北部振興策や基地跡地対策等にも積極的に取り組みます。

としており、今回の公約でも『米軍再編を通じた日米防衛協力を強化。沖縄など基地の地元負担軽減 』としています。今回の公約では特に「削減」と明示しておらず、「再編」としているだけなので、此をどう捉えるかという問題にはなりますが、 ただ先に述べたとおり、元々小泉首相は米軍施設の移転による沖縄の負担軽減に意欲を示し、なおかつ普天間基地移設はもう米軍との合意ができているので、この場合の「再編」は沖縄の基地削減を含めた包括的な見直しという意味合いが強いのではないでしょうか。参議院は去年の話だろとはいわずにこの連続性に着目して頂きたい。好むと好まざる望む望まないとに関わらず、どちらにしろ基地は縮小される傾向があると思われます。なお民主党「沖縄ビジョン」では米軍を撤退させるとは書いてはいません。

■「3000万人移住、中国に乗っ取られる」という主張
問題の3000万人ステイ構想ですが、原文を引用すると

従来の大量輸送・大量消費型マスツーリズムといった環境面に負荷がかかる観光形態ではなく、自立的な持続可能な観光へと変換すると共に、アジアからの外国人を含む国際型観光地および長期滞在中心の観光地への転換を図り、各種コンベンションなどを通して観光客のみならずビジネスマンや学生等も含め幅広い年齢層が訪れる「3千万人ステイ構想」の実現に取り組む。


「ステイ」といっても移住し、永住権を与えるなどとは一言も書いていません。単に観光地として3000万人ぐらい誘致しましょうよ、という話としか読み取れないですな。しかも何年までに、といった努力目標が掲げられているわけでもないし、一人が何回も訪れた場合もおそらくカウントされるでしょう。だからどっちかというと白髪三千丈というか、それぐらい賑わう観光地にしますよ、という話でしかないんじゃないでしょうか。(ちなみに現在の沖縄は2004年で年間500万人ぐらいが訪れてます。)沖縄の観光が現在抱える問題として、確かに観光客は少しずつ増えてはいるけれども、ほとんどが格安ツアーだったり、あるいは2泊3日という短期滞在型で、特に最近はレンタカーで基本的な観光地を廻って終わりといった、あまり地域にお金が落ちてきにくい状況があります。(グラフによると観光客自体は右肩上がりで増えているものの、観光収入は平成10年をピークに減少傾向にある。)おそらくはこの部分を指摘しているのではないでしょうかね。しかしあのFlashを見てるといつの間にか「3000万人の中国人が押し寄せる!」みたいな話になっていて、なんていうかある種の思想が丸見えでどうしたものやら。(ちなみにビザ免除を謳ってはいますが「台湾に対しては」という注意書き付きです。東アジア人なら誰でも無問題とは、少なくともこの沖縄ビジョンには書いてないです。)

■無国籍児=中国の黒子(ヘイズ)という主張
ちなみに無国籍児云々という主張に該当する箇所をあげると

※アメラジアンだけでなく、無国籍児など多様化している国際児の教育を受ける権利の確立のため、公的助成を含めた教育環境の整備、および養育費を確保するための米国との協定締結等の措置の実現を図る。
(※アメラジアンとはアメリカとアジアの造語。アメリカ人とアジア人を両親にもつ子ども。特に日本ではアメリカ軍人および軍属と日本人女性との間に生まれた二重国籍児を指す。)

Flashでは、「無国籍児とは密入国で親元がはっきりしない子どものことだ。国際児はなにを指しているのかよくわからない」と凄いことをいってますけれど、別に密入国じゃなくたって無国籍児は存在します。例えばこういうことではどうなんでしょうか。米軍の移動によって比などの外国から沖縄へ来た女性がいたとします。赤子が生まれたが、しかし彼とはうまくいかず、子どもを置いて、女性だけ故郷に帰ってしまった。さてこの子は密入国なのでしょうか。このように、沖縄を考えるときに欠かせない米軍とその駐留家族。この部分の視点が欠落すると、フラッシュような不可思議な結論へと辿り着いてしまうのです。ミスリードを誘っているような気がします。
そして国際児というのは、米軍駐留家族の子ども達であるのは文脈上間違いないといっていいでしょう。なぜなら、米国との協定締結と謳っているのですから。(この「協定締結等を含めた」という「等」が米国にかかっているのか、協定締結という手段について含みをもたせているのかが、不明といえば不明ですが。このあたりは官僚用語として致し方ないでしょう。)
なおアメラジアンの問題は沖縄で根深く残り、差別も消えないといわれています。とにかく中国で問題となっている黒子(ヘイズ。一人っ子政策のため表向きは生まれていないことになっている子どもたちのこと。多くは貧しい農村部で生じている。)ではないと思います。なんで中国の黒子について米国と協定締結しなければならんのか。根本的な疑問がわきます。
このほか教育面の話では、「中国語を教えて中国人民化する」などとFlashでは煽ってますが、原文には『徹底した英語教育を行うと共に、中国語などの学習も含め、沖縄の「マルチリンガル化」を促進する。』とあります。徹底した英語教育を行うのだから中国人民化よりも、イギリス・アメリカ人民化するような気がするのは私だけでしょうか。(既に新潟などでは環日本海構想により、中国語ロシア語など多各国語を選択肢として掲げ、学んでいたりします。石川県立金沢辰巳丘高校では県が提唱する「環日本海文化圏構想」の一環で既に95年の段階で中国語専攻を設置していたりするなど、今はどこの自治体でも同じようなことをやっているようですな。ちなみに2003年5月の時点で中国語教育に取り組む学校は全国で475校。長崎県の離島壱岐にある県立壱岐高校では教育特区の認可を受け、2005年度から中国語専攻を設けている。ちなみに文科省の調べでは同じく2003年5月の時点で約42000人の生徒が英語以外の外国語を学んでおり、最も多いのは中国語19045人、フランス語8081人、朝鮮韓国語6476人と続く。平成17年9月18日付朝日新聞教育面より。)

■「一国二制度」という言葉と沖縄独立問題
あまり知られてない事実ですが、本土復帰前に沖縄独立が唱えられその運動が一部であったことがあります。ただ挫折した。それはやはり沖縄独立は現実的ではない、ということが島民の間では周知であったからです。島民は独立を支持しなかったという歴史がまずあります。
さてこの事実をふまえ、Flashのいう「一国二制度」を考えてみますか。少し長いが該当箇所を引用します。

民主党は「自立・独立」「一国二制度」「東アジア」「歴史」「自然」の5つのキーワードが、沖縄の真の独立と発展を実現するための道しるべになると考えている。つまり、沖縄において「自立・独立」型経済となるためには、「一国二制度」を取り入れ、「東アジア」の拠点の一つとなるように、沖縄の優位性や独自性のある「歴史」や「自然」を活用することである。そして、これらのキーワードを活用する沖縄を通じて、日本は次なる姿を描けると考える。
本土復帰後の沖縄においては三次に亘る「沖縄振興開発計画」に基づいて振興が図られ、社会資本整備など一定の成果をあげてきたが、一方で日本の他地域同様に中央主権的で画一的な制度が適用され、中央の発想による公共事業が行われてきたといえる。このため、補助金依存体質が助長され、また、経済活動が、本土、特に東京圏主導の構造になっている。この構造から抜け出るためには、まず、沖縄が独立の気概を持ち、その気概を中央政府がくじくことなく応援をし、自立型経済構造を築き上げることが重要である。ここで敢えて誤解を恐れず「独立」という言葉を使ったのは、「日本からの独立」という意味ではないことは言うまでもない。

だいたい「いうまでもない」っていっていることを、「沖縄を独立させる気だ!」と称するとは笑止。この引用箇所を読むと、結構いいこといってんな、と思いますね。意味するところとしては、小泉総理大臣の掲げる「小さな政府の実現」「地方でできることは地方で」ということとほぼ同じと思うのですが。
しかしフラッシュの「地域通貨発行は日銀が沖縄に一切関与しないことになる」との主張は一体どういう意味なんでしょうか。地域通貨は現在日本のあちこちでやってますが(例:東京早稲田の「アトム通貨」多摩ニュータウン「コモ」などおそらくは数百カ所で実施中)、それらの地域に日銀は介入してないのですか。そうですか。
民主党の主張するところは、特区のような中途半端な形での振興策ではなく、沖縄が助成金に頼らずとも運営できるような「自立」を目指している、という事以外にはこの文章中からは読み取れない。それこそ今の沖縄が抱えている根本的な問題――高度経済成長期に本土へと組み込まれてしまい、助走から既にトップスピードで走り始めた本土と歩みを共にすることができず、取り残され、結局は恩恵を受けることが出来ずに放置されていた――を指摘し、自立へと促している。至極まっとうなアタリマエの主張といえよう。
このFlashでは民主党の「憲法提言中間報告」にある『主権の移譲』文言に着目し、「だから民主党の最終目的は沖縄を乗っ取らせ、日本を解体することにある」などとしてますが、実際この「憲法提言中間報告(要約版)」を見て頂くとわかると思うのですが、この「国家主権の移譲」というのは、もし東アジア共同体というような仕組み、枠組みが「将来的にできるとするならば」という、かなり曖昧で、かつ実現するかどうかもよくわからないような言ってみれば希望論とでもいったらいいのでしょうか、そういう意味合いでの話で、「だから民主党は中国様に沖縄を献上するのだ」という事ではないわけです。「東アジア共同体構想」自体、今回の自民党マニフェストにも載ってますね。(pdfファイル29Pのテーマ5:【世界に胸をはれる日本へ】を参照)だからどちらにしろ民主党が唱え始めた、ということではないわけです。もちろん双方の思惑は別であるとは思いますが。
また参考意見として「一国二制度は今さっき民主党が出してきたのではなく、90年代後半から一国二制度は案としてでている。(参考資料http://www.okinawatimes.co.j p/spe/ten970116.html)一国二制度は今まで与野党の間で審議されていたけれども、結局関税率だのなんだのと沖縄のみを優遇できないということで却下されてきた」ということもあるようだ。(うちなんちゅーさんありがとう。多謝感謝。)そのあたりは、元々、アイデア自体は青島都知事時代からあったが、銀行側が提訴した場合に勝てないかもしれないという理由で却下され、石原都知事がその案を流用し、導入したら懸念通りに提訴されてしまった「外形標準課税」と経緯が非常に似ていると思う。そしてそもそも「一国二制度」という案も沖縄財界からの政府への提言であったりして、そのあたりの経緯や背景を調べないと、この「一国二制度」について理解することは難しいのではないだろうか。
このflashの流出経緯、流布図式なんかとちょっと似ているなと思った事例が、昭和57年の「侵略→進出誤報」事件です。あの「教科書検定において『侵略』を『進出』と書き換えたという誤報を喧伝し、中国政府を動かし外交問題に発展させた」という出来事です。自分の誤謬を元に仮定の話、架空の話を作り上げ、それをもって相手を攻撃するのは、どこかのクオリティペーパーと称する捏造で有名な新聞社と同じことだと思うのですが如何でしょう。

(ただこの「民主党沖縄ビジョン(改訂)」に、変なところがないかというとそうではない。問題点は多い。だからこんな変なFlashで中国と絡めて叩くよりも、単純に政策的な面で瑕疵を挙げていった方が早いし確実なダメージを与えられると思う。一例を挙げれば、『「沖縄を活かす」産業による雇用創出機会の拡大と自立型経済の構築』という欄で独自の沖縄振興策を述べているが、かなり希望的観測にたちすぎているのではと思われる。3000万人もどうやって呼ぶつもりなのかと読み進めれば、「民謡酒場を核とした街作りを進める。」などと喜納昌吉先生直伝と思われる変な主張をしていたりして。「沖縄の自立」という理念は素晴らしいがその手段があまりにも稚拙すぎる。まあだが小渕元総理も基本的には「沖縄の自立」を目指していたとは思うし、平成12年の内閣府で既に「長期滞在型、ビザフリー」などをこの民主党案で骨子となっている政策は既に案件としてあがっているので、肝心のその理念自体が既出、政府案の焼き直しじゃねえか、というのはおいておいて。)
dennpa

(←電波を感じたので貼ってみました。)

以上のように考えていけば、このFlashが故意かどうかはわからないけれども、民主党の「沖縄ビジョン」から語彙を抽出し、前後文を無視して抜き書きしていることがよくわかる。そのような視点に立てば「中国人が外国人参政権によって沖縄の公職をすべて独占し→大量に流入してきた中国人が大規模テロを沖縄で起こし→日本人を粛正し→中国人の手によって沖縄独立宣言がなされる」そしてその先にあるのは「日本本土の解体である」などとするこのFlashの主張は、あまりにも荒唐無稽すぎて、だからこそ冒頭で私が述べた「風が吹けば桶屋が儲かる」式の戯れ言にしか思えないということがおわかりいただけたのではないだろうか。こんな話をマトモに受け取るかべきかどうか。「書を読みてことごとくそれを信ずれば、書はなきにしかず」という古人の言葉を噛みしめたい。


nice!(6)  コメント(43)  トラックバック(10) 
共通テーマ:ニュース

nice! 6

コメント 43

りうぞー@沖縄ヲ思フ

トラバ跡たどって参りました。
いや、非常に緻密な批判に感銘いたしました。素晴らしいです。
これは想像なんですが、どうもFlashの冒頭あたりを見ていると、
ありきたりなビーチの写真ばかりで、実は作者沖縄に対する理解も
思い入れも何もないんじゃないのかと感じてしまいます。
by りうぞー@沖縄ヲ思フ (2005-09-01 23:42) 

靖彦

こんばんは。非常に面白い内容でした。
まぁフラッシュの方は、「気に入らない相手」がいうことは「とことん気に入らないし、信じられない。」というところでしょうか?
年金や税制の問題にしろ、対立する相手陣営の意見の中にも良いアイディアは有るように思いますし、敵を「完全否定」する為に選択肢を狭めることは愚かなことだと思います。
沖縄県民の方たちは、問題に直面し続けて来ただけに「反戦・基地反対」の気持ちを持つ人は、確かに多いのでしょうし、今後も「現在のままで良い」とも思っていないでしょう。
しかし将来を見据えて、「日本国沖縄県」or「沖縄独立」or「中国の一部としての沖縄」の3つの中から「沖縄にとって最も良い方向性を選べ」といえば、圧倒的多数の方が(冷静に考えれば)、「日本国沖縄県」を選ぶのではないのでしょうか。
太田實少将の「沖縄県民斯く戦えり。県民に対し、後世特別のご高配を賜らんことを」の意味を、内地人である我々はもっと深く考えるべきでしょうね。
by 靖彦 (2005-09-02 02:41) 

ひとまず、詳細分析お疲れ様です。な~んだかおかしい、と思ったら強烈な電波のおかげだったんっすね(違)
例のFLASHに代弁されるように、偏見はしようと思えばいくらでも出来るので、そのような偏見に対するコメントは一切考えません。
でも、よほど民主党政権になると不利になると考えた人が作ったものだと思えば…作成者はダイサク信者系なのかしらん?w
by (2005-09-02 03:19) 

abusan

流石に反中に毒されている私もここだけは引っ掛かりました。

>原文には『徹底した英語教育を行うと共に、中国語などの学習も
>含め、沖縄の「マルチリンガル化」を促進する。』とあります。
>徹底した英語教育を行うのだから中国人民化よりも、イギリス・
>アメリカ人民化するような気がするのは私だけでしょうか。(既に
>新潟などでは環日本海構想により、中国語ロシア語など
>多各国語を選択肢として掲げ、学んでいたりします。)

つまり、中国語なども学ぶべき外国語の1つだけでしか無く
中共政府を敵視するあまり敵性語として強調したのは失敗
ですな。むしろ、忍者の精神で外国語を学ぶ姿勢を持たなくて
はいけないと思いますね。

しかし、その他の矛盾点は瑠璃子様の冷静な指摘が
なかったらコロっと騙されるところでした。私めの勉強不足
を恥じます。
by abusan (2005-09-02 11:21) 

VirtualPC

移譲っていう意味知ってる?

国家主権の移譲や主権の共有へ

これが実現したら60年安保闘争の再来が来ますよ確実に
by VirtualPC (2005-09-02 14:55) 

昨日からやっと3合目~。
つか、昨日フラッシュ見て
途中で眠くなってさっきリトライ…。
(眠い時に見たらあかんわなぁ~。>自分)

さぁ、今晩文章を読みますよん。(*^ー^*)
by (2005-09-02 19:46) 

清風

確かにそのフラッシュはやりすぎでしょう。だけどあなたの文章もおかしなところがたくさんあるように感じます。
>必要なのは狭い島にこれ以上米軍基地を増設するよりも、
>台湾との軍事協力であるように思うのですが。
>危険度でいうならば日本海側や九州の方が緊張度合いが強いと思われます。

 台湾との軍事協力ならばなおさら沖縄とその周辺の防衛は必須でしょう。朝鮮の危険度なんて日本独自で防げる程度、本当に危険なのは中国の核です。


>なお民主党「沖縄ビジョン」では米軍を撤退させるとは書いてはいません。

 しかし民主党「沖縄ビジョン」にはこう書かれております。「戦略環境の変化を踏まえて、国外への移転を目指す。」国外への移転を目指すとは、日本から撤退させるという事ですよね。あなたも書かれておられるように、尖閣諸島や中国籍の原潜による領海侵犯などは許される問題ではありません。だからこそ、現在の状況を考慮せずに戦略環境の変化といい。さらに独自の安全保障とある。これで危機感を覚えないのなら、どんな事でも安全といえるでしょう。


>徹底した英語教育を行うのだから中国人民化よりも、
>イギリス・アメリカ人民化するような気がするのは私だけでしょうか。

 明らかな詭弁ですね。英語は国際語として通用するものです。中国語は中国でしか通用しません。アジアといいその中で中国語だけ特別に書いてあるのはそれなりの意図を感じるのが普通でしょう。つまり長期ステイの対象は主に中国から招き入れることを想定しているということです。
 ちなみに中国は外国人犯罪件数において堂々の1位ですのでご注意を。愛国無罪の国ですから。


>「日本からの独立」という意味ではないことは言うまでもない。

 わざわざ太字にして頂いて大変探しやすかったです。しかし、なぜこんな言い訳がましい一文が入ることになったのか?それは数行前に「沖縄が独立の気概を持ち、その気概を中央政府がくじくことなく応援」という文章があるからです。
 また一国二制度について意図的に解説を省かれているようですが、これは一つの国の中で違う制度を取り入れるということです。中国の社会主義制度と香港の資本主義制度が一つの国家の中に存在するために使用された言葉です。これを実行するならば、沖縄はどのような制度を取り入れるのでしょうか。
 一国二制度と独立の気概を中央政府がくじくことなく応援。あわせて考えると最後の言葉が本当かどうかとても心配になります。
by 清風 (2005-09-02 20:47) 

わらばー@見ッチェル

民主党支持でないにも関わらず、あまりに右寄り電波なFLASH批判、大変立派だと思います。これって要するに中国脅威論を言いたいがゆえに難癖つけてるわけですよね。左翼の「軍靴はいやだ」を笑えるならば、同様に右翼のこうした極度のナショナリズムも笑えるはず。
by わらばー@見ッチェル (2005-09-02 22:36) 

おいおい

どうして一国二制度については省いてるんですか?
そこが重要じゃないの?
by おいおい (2005-09-03 10:26) 

parsley

 tbありがとうございました。
 浅学な私には、いまいちこの問題のポイントが分かりません。というか、フラッシュも民主党沖縄ビジョンも、ファンタジーのように見えます。たぶん、どちらも大局に影響しようがないので、捨て置いていいんじゃないのかなぁ、というのは楽観しすぎでしょうか?
 このフラッシュに限らず、最近物事をデフォルメして捉える香具師多すぎ、とは思います。選挙戦をそういうふうに持ち込んだのは首相なので、自称小泉ファンの私が言っていいものか悩むところではありますが(w
 ただ、今回に限らず選挙に「外交」を絡めて欲しくはないなぁ、というのが正直なところです。
 
by parsley (2005-09-03 10:41) 

二等兵

一国二制度って言葉に惑わされすぎてるんじゃないでしょうか。
単に構造改革特区の拡大版のようなもののはずですが。
その地域での企業立地や流通の拡大を促すための、たとえば税優遇を
国内の他地域以上に進めるということでしょう。
それを、まるで沖縄全土で中国語教育が行われ、円とは異なる独自通貨を
使って中国人にのっとらせる・・・・というような印象操作をしたいんでしょうな。
by 二等兵 (2005-09-03 17:47) 

NO NAME

電波は電波なことばっかりいってるな。日本からでたことあるのかよ?
>中国語は中国でしか通用しません。
はあ?台湾は?あんた台湾を中国と認める人間なの?シンガポールは?
世界にある中華学校では英語を教えているのか?華僑は?華僑が皆英語しか話さないとでも?不思議だな。アジアとかいう割には中国しか見てないんだな。台湾への視点が欠落してるんじゃ反中っていってもどこの人間なのかよくわかるな。創価?
by NO NAME (2005-09-03 17:59) 

NO NAME

この記事にトラックバックされてる方々は内容をよく読んでからトラックバックされてるんでしょうか?
Flashの内容を頭から信じ込んでる人ばかりというのがなんとも…
ある意味不気味ですね。
by NO NAME (2005-09-03 18:09) 

I-rias

こんばんわ
 トラックバックいただきありがとうございます
当然の事ながらこのようなフラッシを信じたりはしませんが、
中国共産党を舐めてはいけません。かの連中の恐ろしさは
想像を絶するものです。
 私は今回の民主党マニフェストで明確に中国共産党の
意図を感じましたよ。
by I-rias (2005-09-03 19:22) 

真の反中

>中国共産党を舐めてはいけません。かの連中の恐ろしさは
想像を絶するものです。

このフラッシュ信じてるやつのほうがよっぽど中共をなめているとしか思えん。こんなのを広めれば広めるほど中共の手のひらでいいように転がされるだけってわかんねえのかな。
反中の癖に「中国語を使うのは中国だけ」とかほざいているんなら世話ねえな。中国語学んで中国人を論破するぐらいの気概のねえやつばっかだな。こんなフラッシュ広めればそれこそ中共に付け入る隙与えるよ。右傾化の証拠って中共がたたき出してまた反日教育が盛んになったらどうすんの?
by 真の反中 (2005-09-03 20:24) 

うちなんちゅー

一国二制度が今さっき民主党が出してきた案と思っている人はまずここでも読んだら?http://www.okinawatimes.co.jp/spe/ten970116.html
90年代後半から一国二制度は案としてでている。一国二制度がなぜ難しいかというと関税率などの問題があるから。民主党は単にこういうアイデアをパクッたに過ぎないんだよ。このフラッシュを信じている人はフラッシュが正しいかどうか調べたこと有るの?鵜呑みにする左翼を批判しているのはどこの誰でしょうか。反日教育受けて鵜呑みにしてる人とたいして変わらないんじゃないの?
by うちなんちゅー (2005-09-03 22:01) 

うちなんちゅー

ついでにいえば、一国二制度は今まで与野党の間で審議されていたけれども、結局関税率だのなんだのと沖縄のみを優遇できないということで却下されてきたという事実を知ってる?フラッシュ鵜呑み連中は。とりあえずそれに答えてほしい。沖縄のなにを知ってるの?つーかきたことあるの?
by うちなんちゅー (2005-09-03 22:44) 

souza

>■基地削減問題について
>正直、沖縄の基地って減らしていいんじゃないかと思うんですが。だいたい>日本海沿岸に米軍をもっと配置していれば、あのような拉致という悲劇は起>きなかった気がするのです。沖縄に駐留する米軍を減らして、日本海側に展>開すべきでは。

とりあえずこの部分読んでお茶噴出したwwwwww
これ書いた人クオリティ高すぎるよwwwwww
by souza (2005-09-03 23:29) 

おれもうちなんちゅw

基地削減ねぇ・・・
まぁ、基地が少なくなれば兵隊連中が起こすレ○プも若干減るだろうし、
その他の事件事故も減るよな・・・。
だけど、じぃちゃんば~ちゃんの仕事先が無くなってしまうのも頭の痛いし、中国あたりの船がウロウロするのもウザイ話。
経済を取り、若干の治安維持の為に諦めるか(だって、現実には問題ばっかり起こしてるような!?)、失業者大量発生の覚悟で基地減らすか、かな?

ちなみに、オイラは、
政治家には一切期待しておりませんし、日本の未来についても諦めムードです。
なんせ、借金大国の様ですんで、うちの国はw
政治家せんせ~、莫大な借金ありがとうございました、位かな。
by おれもうちなんちゅw (2005-09-05 02:17) 

通りすがり

あのFLASH自体は右に傾きすぎてますね。

ただ沖縄戦力については、米軍は世界戦略で動いてますから、日本海側に行くことは無いでしょう。
また日本にとっても、現在の悩みの種は、沖縄本島以西約400kmが軍事的空白地帯になっていると言うこと。
現地住民にとっては迷惑この上ないでしょうが、沖縄戦力は日本の安全保障上重要なものです。
それを国外移転何て言うのは大問題ですね。
また、台湾有事はシーレーンに対して深刻な影響を及ぼす恐れがあるので、決して対岸の火事ではありません。

主権移譲に対する
>かなり曖昧で、かつ実現するかどうかもよくわからないような言ってみれば希望論
と言う指摘。
少なくとも、希望を持っているのなら政権が取れた暁には、その希望を実現させる道筋を辿ろうとするでしょうね。
具体性が無いと言っても危険性が無いわけではありませんし、外国人参政権は既に複数回にわたって国会に提出されていますし、民主政権になれば成立するでしょう。
これが主権移譲の第一段階なのではないでしょうか?

あと中国語ですが…一口に中国語って言っても…ねぇ。
まぁ、教育するとしたら沿岸部の中国語でしょうけど。

結局、消去法で自民ですかね。
by 通りすがり (2005-09-06 11:42) 

wnm

えらい暢気な方だと思いました。特に、民主党の主権委譲に関しては全く甘い。希望論であっても、少なくとも目標として掲げているわけでしょう。歴史の正当な見直しを体を張って(!) 阻止する、絶
対に許さないって言い張る方が、その辺の「ウヨク」より、よほど大人げないでしょう。台湾海峡に対しても楽観的すぎますね。日本の生命線とも言えるシーレーンは台湾海峡を通っているのですよ。基礎的な事実(地理も含めて)をもう少し勉強したらいかが?
by wnm (2005-09-06 19:20) 

wnmって吉街?

wnmってさ、なに焦ってんの?そんなに必死なら船のって尖閣諸島にでもいけば?てゆうか書いてることが意味不明で、こんなフラッシュ信じている人間の程度がよくわかるな。電波は電波を呼ぶんだなあ。電波相関図。
by wnmって吉街? (2005-09-06 20:53) 

沖縄人の考えは?

実際に「中国領になる」という意味じゃなくて、
日本を揺さ振る為の材料になるって程度に読めたけどな。
米軍基地反対!の一坪地主に相当数の朝鮮人がいるって知ってた?
by 沖縄人の考えは? (2005-09-11 11:23) 

NO NAME

まず、トラックバックスパムはやめましょうね。
by NO NAME (2005-09-12 17:53) 

NO NAME

>まず、トラックバックスパムはやめましょうね。

こういうやつってマンセー意見だけTBしてほしいんだね。
お前もブサヨと同類だよ。基地外はマンセーだけされていたいんだね。
by NO NAME (2005-09-13 09:29) 

うちなんちゅー

なんだ。結局反論らしい反論もないじゃない。どうせ沖縄にいったこともなきゃ今の今まで興味もないような人間ばっかりだったということでしょうがね。
しかしフラッシュに賛成する意見ってことごとく陰謀論みたいになっているのが笑える。

>少なくとも、希望を持っているのなら政権が取れた暁には、その希望を実現させる道筋を辿ろうとするでしょうね。

希望論、という言葉の意味もわからない人がいるし。中国に対してどうこういうまえに本を読んだほうがいいんじゃないの?憲法改正しなきゃいけない、政権とったからといって即座に変えられるんじゃないってことがわかってない人間が多過ぎ。憲法改正の意味もわからないような人がこんな頭のおかしいフラッシュに騙されてなんのかんの言ってることが一番こっけい。
>米軍基地反対!の一坪地主に相当数の朝鮮人がいるって知ってた?
こんな突然なんの関係もないことをいいだす人間がいるし。これは成田のこと?沖縄のこと?まともに意味が通らないことを書いて喜んでいるなんて知能の程度が知れる。

管理人さんへ
こんなくだらない連中相手にしないほうがいいと思う。
by うちなんちゅー (2005-09-13 12:53) 

くだらない連中

危機感の無さにワロス
だから政治の道具にされるわけで。
by くだらない連中 (2005-09-13 21:52) 

NO NAME

3000万長期ステイなんて、ホントに出来ると思ってるの?
東京の人口の3倍が、沖縄県で生活できるの?
治安は守れるの? 食料はどうするの? 生活物資を外から持ち込むのに、港の施設は足りるの? 環境は守れるの?
最後の自然環境がボロクズになったら、沖縄の観光客が激減するのは確実だけど、ソレでもいいの?
by NO NAME (2005-09-13 22:06) 

NO NAME

沖縄や成田の朝鮮人一坪地主だぁ?
んなもん簡単だろ。「土地収用法」があるんだよ。
by NO NAME (2005-09-13 22:11) 

NO NAME

例のFLASHにうさんくささを感じていたのでとても興味深く拝見しました。

ところで、沖縄の魅力って、こう、「リゾート」って感じの空気か異国情緒のある田舎っぽさか、美しく雄大な自然だと思うんですが…
東京都よりちょっと広い程度の土地に、(いくらのべ人数とはいえ)3000万人もステイして自然環境変えずにいられるわけないと思うのは素人考えですか?
国際型観光地っても、欧米みたく広い土地があるわけじゃないんだから。
第二のハワイみたいになった沖縄にそれほどの魅力があるでしょうか?
by NO NAME (2005-09-14 12:15) 

ball

国家主権を委譲しちゃったらダメじゃないですか。相手に譲って任せるんだから。なにされるかわからないし。
それに共同体の構想については、自民党のマニフェストに「国家主権の委譲」なんて書いてないし。
ていうか国家主権を委譲しないと共同体ってできないの??
by ball (2005-09-15 09:28) 

うちなんちゅ

早速くだらない連中がわいたな。管理人さんが不在の間にさっさと片付けるか。
>3000万長期ステイなんて、ホントに出来ると思ってるの?
管理人さんはできるなんて書いてないし。読解力の無さを露呈しても笑われるだけ。30000万人を10年で達成というのなら余裕。現在年間何万人が沖縄を訪れているのか調べた?
>沖縄や成田の朝鮮人一坪地主だぁ?
沖縄に在日がどれぐらいいるか把握してんの?ちなみに沖縄の反戦地主は単なるサヨク崩れが多い。共産党が主導してるし。
>3000万人もステイして自然環境変えずにいられるわけないと思うのは素人考えですか?
年間500万人ほどが滞在してるけど。現状のままでも6年で達成。
>自民党のマニフェストに「国家主権の委譲」なんて書いてないし。
pdfファイルの該当個所読んで。ていうかさ、国家主権ってなんだかわかっているのか?外国人が総理大臣になるとか妄想過ぎ。政治的に利用する用語と一般的に使っている用語が同じだとでも思ってるのか?

これ以上相手する気にもなれない。政治的思惑に載せられているのを自覚した方が良いよ。ろくろく調べずにこんなフラッシュだけ信じているなんてどうかしてるよ。民主党にも自民党にも乗せられすぎ。、
by うちなんちゅ (2005-09-15 13:53) 

うちなんちゅ

訂正:4行目
30000万人じゃなくて3000万人ね。
by うちなんちゅ (2005-09-15 13:59) 

ball

>pdfファイルの該当個所読んで。
やっぱり国家主権の委譲とは書いてません。

>国家主権ってなんだかわかっているのか?外国人が総理大臣になるとか妄想過ぎ。政治的に利用する用語と一般的に使っている用語が同じだとでも思ってるのか?

しゅ‐けん【主権】
1 国民および領土を統治する国家の権力。統治権。
2 国家が他国からの干渉を受けずに独自の意思決定を行う権利。国家主権。
3 国家の政治を最終的に決定する権利。「国民―」
[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]
ちょっとyahooにお世話になりました。
国家主権ですかう~ん。中学校のときに主権在民って言葉を聞いた覚えが
ありますが、日本では選挙で国民によって選ばれた代表者を通じて間接的に、
あるいは国民投票で直接的に意思決定を行いますよね。この意思決定の権利のことじゃないんですか?
後学の為に政治的な用語と一般的な用語の違いを教えてください。
by ball (2005-09-16 04:03) 

二等兵

用語うんぬんというより、こう考えたらどうでしょうか。
仮に「東アジア共同体」などというものが出来た場合、
例えばEUからの輸入品に関税をどのくらいかけるべきか、ということを決めるとき、
我が国だけで決めることはできないでしょう。それは「東アジア共同体」という
国家より上位の団体全体の会議等によって決められるのですから、日本政府が
他国からの干渉を受けずに独自に関税を決めるという国家主権は委譲されたことに
なるのではないでしょうか。
by 二等兵 (2005-09-17 16:52) 

うちなんちゅ

正直、びっくり。国家主権をその程度と考えているのか。
辞書引かなきゃ理解できないなんて。どうせいいけど。
>やっぱり国家主権の委譲とは書いてません。
該当箇所は「共同体」構想について触れてる。自民党の考える“アジア「共同体」”と民主党の考える「東アジア共同体」のどこが違うのか人に聞かずに自分で過去の自民党の政策やらなんやら検索して調べてみれば?
>後学の為に政治的な用語と一般的な用語の違いを教えてください。
政治的な用語というよりも、国家主権というのは国家で決めるいろいろなことという意味も当然ある。では国家で決めることとはなんなのか。その点を調べてみれば、たとえば二等兵さんがいう「関税の権利」も国家主権のひとつであることがわかるだろう。国家主権の委譲というのがなぜ外国人を首相に迎えることへ短絡的に結びつくのかがこちらにはわからない。国家主権はもっと多様。
>中学校のときに主権在民って言葉を聞いた覚えが
ありますが、日本では選挙で国民によって選ばれた代表者を通じて間接的に、
あるいは国民投票で直接的に意思決定を行いますよね。この意思決定の権利のことじゃないんですか?
調べればこんな言葉でてこなくなると思うが。
by うちなんちゅ (2005-09-18 16:32) 

NO NAME

>中学校のときに主権在民って言葉を聞いた覚えがありますが
高校生ですか?もっと勉強してからものをいいましょうね(プゲラ
by NO NAME (2005-09-18 16:35) 

ball

>二等兵さん
>うちなんちゅさん
それぞれの国が勝手に決めてきたことを、国より上位の組織が決める。
          ↓
国家主権の(上位組織への)委譲
ってことですか?

>~検索して調べてみれば?
>調べればこんな言葉でてこなくなると思うが。
調べてみます(汗
あと、外国人が総理になる云々については、私は一言もそんなことを言ってませんが・・・
by ball (2005-09-21 02:39) 

うちなんちゅー

>あと、外国人が総理になる云々については、私は一言もそんなことを言ってませんが
そうでしたか。失礼失礼。なにしろこのFlashを丸丸信じている連中がこぞって「中国人が日本の首相になる」だの「国家主権を委譲すれば外国人が首相になる」とか言っていたもんで。もっとも、
> 相手に譲って任せるんだから。なにされるかわからないし。
こんなことを言っている時点では外国人が首相になるかも、などとFlashのプロパガンダを丸丸信じていたんじゃ?まどっちでもいいけど。
>それぞれの国が勝手に決めてきたことを、国より上位の組織が決める。
勝手に決めるというか…。それが当たり前であって、個々の国の自主裁量に任されていたことを、それらを統括した組織において決めるというだけの話。例えばNATO軍だって加盟する国は例えば軍隊の指揮権といった国家主権を自国以外の上位の組織に委ねている。放棄するのとは全く違う。そのあたりを誤解しすぎ。曲解したんだが妄想したんだが民主党の票を減らしたいんだが知らないけど踊らされた人は馬鹿を見た、といえる。今後こういうプロパガンダは増えていくことが予想されるから、煽るようなこのテのFlashがでてきたらまず登場する単語を検索するとか原典にあたるかなんかして自分で調べることだね。

管理人さん、余計なことばかり書いてすみませんでした。
by うちなんちゅー (2005-09-23 14:27) 

ながはま

はじめまして、ながはまです。
TBありがとうございます。
沖縄出身としていろいろ考えました^^;
by ながはま (2005-09-25 12:14) 

よもも

http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html

(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。
 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生
by よもも (2006-03-02 00:15) 

新快速 播州赤穂行き

TBありがとうございました。私とは異なる見方をされているようですが、非常に詳しく書かれていて大変勉強になりました。たしかにあのFLASHは「風が吹けば桶やが儲かる」程度のものかもしれませんが、中国との関係に関しては、私にはもう少し強い因果関係があるように感じました。もっともここから先は推論の世界になりますけど。私のエントリにも書かせて頂きましたように、かなり「Right Side」の方がお作りになったものなので、行きすぎの面もあると思いますが、議論を惹起する観点からは意味のあるFLASHであったと今でも思っています。
by 新快速 播州赤穂行き (2007-07-23 21:13) 

NO NAME

質問
残りの2000万人のとらえ方がかなり不確定なのはどうしましょう
1000万人は2泊3日と確定してますが残りの2000万人が日帰りや一泊二日と表記されているわけではない
つまりとらえ方が変わるわけですが…どうでしょうか?
by NO NAME (2009-08-11 21:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 10

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。